ハイヒールの悲劇
JR駅のエスカレーターを降りていくと最後の溝のところにハイヒール
のかかとが引っかかっていた。
エスカレーターが終わるとき、抜けないものかと引っ張ってみたが抜けず。
そうこうしてると、反対側の上りエスカレーターを急いで駆け上がっていく女子がいた。
その間にも降りてくる人が何人もハイヒールを引き抜こうとするが抜けず。
みんな善意の人が多くてホッとする(自分もその中の一人よ)
娘が見ていて、その女子は、ホームに入ってきた電車に乗ろうとして、自分の片方の靴がないのに気がついたらしい。
そのうち駅員さんとその女子が降りてきて、ハイヒールを引っ張るも抜けず。
こりゃあ、エスカレーターを停めないとムリでしょうネ
その後、どうなるのかずっと見ていたかったけど電車が来たので乗ってしまった。
ハイヒールは抜き取ることができたのかちょっと気になるわ~
~くいだおれ閉店~
『くいだおれ太郎』のお店が今日で閉店しました。
お店ができたのは1949年で、山田六郎さんが戦後の道頓堀復興のために創業されたそうです。
その頃あの辺りには芝居小屋があったそうで、
時代の変化とともに芝居小屋もなくなり、核となるお客さんが少なくなって、
建物設備も古くなってきて、家族経営の限界もあり閉店することになったそうです。
それよりも何よりも、『写真だけ撮ってお店に入ってくれない』のも閉店の原因だったそうで
(私のことをいうと、1回目は中が食堂だと知らないで、2回目のときは食事のあとだったので、3回目でやっと食事した、というより閉店するから中に入った一人なので責任感じています)
先日お店で食事したとき、店内は落ち着けて、そんなに古いとも思えなかったのですが・・・
どうぞゆっくり休養してください、長い間お疲れ様でした。
これは去年11月の写真、なんだか太郎さんが悲しそうに見える
なんかちょっと違って見えるのは気のせい?
ベビーカー事故に思う
ベビーカーが電車の扉にはさまれた事件。
赤ちゃんが無事だったことが何よりでよかった。
こういう事件が起きると、電車の車掌さんへの対応やメーカー対策が話題になる。
母親は「もう電車には乗れない」と、父親は「私に対して一言もないのはおかしい」と。
そもそも、赤ちゃんをベビーカーに乗せて電車に乗ること自体をやめれば何の問題も起きないはず。
赤ちゃんを抱いてもおぶっても電車には乗れる。
荷物が多くて大変でも昔の母親はみんなそうして電車に乗ってきた。
以前も一度書いたことがあるが、私が子育てしてる頃は電車内はベビーカー禁止で、出かけるときはベビーカーをたたんで持ち込んでいた。
今はどこでも当たり前のようにベビーカーごと入れる、ちょっと楽しすぎじゃないの?っていいたい。
車内で迷惑してる人は大勢いるんですから。
診察さえしていれば
救急車で搬送中に破水、その10分後に事故にあい、通報から3時間後に病院に着くも流産してしまった事件、同じ女性としてお気の毒なことと思います。
その女性は妊娠20週とも、7ヶ月とも報道がいろいろで定かではないのですが、いずれにしてもとっくに病院で診察を受けていなければいけない時期。
普通なら母子手帳も持ってて、診察を受けてる病院もあって当然の時期。
どんな理由で病院へ行ってなかったのかは知らないが、妊娠とわかった時点で自分ひとりの体ではないことを自覚してほしかった。
最近産婦人科病院が少なくなり、地域によっては出産する病院の近くに一時的に早めに引っ越して待機して出産に備えることもあるそうで、大変な時代になったものだと思います。
今回の事件では、かかりつけの病院があればそこを通して対応できるシステムが奈良県にはあったそうで、そのシステムの是非は別として、病院で診察していなかったことが残念に思えます。
三井住友ATM、また使えない
銀行まわりをしなければならないので、まずは三井住友ATMへ引き出しに行った。
中がいっぱいで入れなくて外に並び、そのうち一人、二人と出てきたので中に入ったら、2台しかないのに、また右の1台が使えない状態。
おい、またかー。
相変わらず故障しやすい機械らしい、もっと点検してほしいところ。
中には8人くらい、私の後にも次から次へと並んできて、外でも待ってる人が増えるばかり。
こういうとき待つのがいやなタイプなので、隣の駅まで行くことにした。
電車に乗るのももったいないし、運動不足だから歩いて行くことに。
30分くらいで三井住友銀行に着く、ここは有人店舗、
混んでなくてすぐに終わったが、次のみずほ銀行がATM7台あるのにすごい行列だった。
帰りも歩いて、途中買い物してきたので、これで夕方まで家でゆっくりクーラーで涼める。
久しぶりだったけど足が痛くなることもない、でも汗をかいたからか家に入ると頭がちょっと重い。
途中、みの虫が枝からぶらさがってたので、デジカメ用意してたら見えなくなって、よーく見たら地面に落ちてた。
より以前の記事一覧
- エアコンからポトポト・・・ 2007.08.03
- 阿久悠さん死去 2007.08.01
- 子供に高額保険金って 2007.06.17
- 誰も気付かないなんて 2007.06.06
- お願いします★やらないでください 2007.05.22
- 小橋建太さん 復帰へむけて 2007.05.09
- 嵐に遭遇 2007.05.07
- 流しから真っ黒い水が 2007.04.10
- 三井住友ATM使えない 2007.04.05
- 白いカーネーションの意味 2007.04.05
- アマリリスがおかしい 2007.03.20
- 鈴木ヒロミツさんの思い出 2007.03.14
- ベランダに知らない男が 2007.02.26
- 虚血性心不全 2007.02.26
最近のコメント