根ケチなんです
朝晩、寒くなりました

我が家はトイレに換気扇がついてないので、一日中窓を開けっ放しに


ベランダのサンダルが、出しっぱなしで色あせて、



あっ、でも、来月辺りから、アルミサッシを全部新しくしてくれるので


トイレの窓も新しいのになる~どんなのになるのかな

初詣してきました
今年は、元旦のサッカー観戦がなかったので、2日に息子にくっついて初詣に行ってきました。
その後、フラフラと~



天気の良い日は散歩ね
うちにいると1日が長くて~ふ~


今日も良い天気だったので、娘のお給料をおろしに










帰りは線路際を歩いて一駅戻り、久しぶりにバーミアンで一人ラーメン&ギョーザ



非常食・見直し
急に、非常食の期限が気になってダンボール箱をあけてみました。
アルファ米はセーフだったけど、アルファ米のおにぎりが期限切れてました~
アルファ米は、白米、お赤飯、梅がゆ、五目ごはん、ドライカレーをそろえてありますが
自分はお赤飯が一番好き、おいしいんです。
期限切れで、新しいものと交換するときもお赤飯はすぐ食べちゃいます。
おにぎりは、賞味期限が2012・9・17だからもうじき2年・・・
でも食べられるから食べなきゃ
ってことで、今日の朝ごはんは『賞味期限切れの非常食おにぎり』
今日は熱湯で作ったので、具を入れてかき回して、お湯を注いで15分
できたら、海苔をまいて、出来上がり。
水なら60分、非常のときは水を使うことになりそうだけど、ちゃんとできます。
これ、買うときに、鮭と梅紫蘇がちょっとしか買えなくて、明太子が多くなって
やっぱり、鮭と梅紫蘇はおいしいから売れちゃうんですね。
なんでもないときに、こうやって食べるのがいいですね
非常のときに食べることがないことを願って、また注文しなきゃ
子供を殺さないで
毎日のように子供が死んでいく。
今日だけでも
マンション11階から5歳と2歳の息子を投げ落とし、母親も飛び降り自殺。
どんな理由があったかは知らないが、5歳と2歳、これからどんどん大きくなって、いろんな可能性もあっただろうし、成長の過程を楽しむ、そんな気持ちもなかったんでしょうか。
だけど親子とも死んでしまってはそこで終わり、11階から投げ落とし、自分も飛び降りる勇気があるなら、その気持ちを別の方向へ持っていってほしかった。
男の子は大きくなると可愛いしやさしい、もっと長い目でみて考えて殺さないでほしかった。
次は、父親が16才長男をしつけと称して暴行死させる事件。
その家庭のことがわからないから一概には言えないが
16歳になった子供を暴行しなければならないっていうことは
その時点ですでに子育てが間違ってたのじゃないかと思う。
普通は、子供がもっと小さいころにしつけて、悪いこと、やってはいけないこと、あぶないことなど教えておけば16歳になった子供をせっかん、暴行、虐待などしないで済むはず。
母親も夫が怖くて何もできなかったらしいが、もっと勇気を出して子供を助けてほしかった。
なぜ夫がそんなに怖いのか、
妻が怖がるから夫は余計に強く出る。
時には夫に歯向かっていくことも必要なんじゃないかと。
お腹を痛めて生んだ自分の子供が、死んでしまうほどの暴行を父親から受けて、母親としてこれ以上悲しいことはないと思うのだけど。
パピリオイージーフィットファンデーション
夏も終わり、化粧水をしっとりしたものに変え、ファンデーションも元に戻さないとお肌が大変。
QVCでレフィルを注文しようとしたのに、いつまでたっても在庫なしのままもう一週間くらい。
ケース入りならナチュラルベージュ(13番)はあるのにレフィルはこの色は品切れ。
ケースは2つも持ってるからいらないし、白いのと黒いのはあるけど使えない。
ネットであちこち検索してみたら、なんとパピリオ化粧品のホームページから注文できることがわかった。
ここなら在庫はあるし、色も5色あるし、送料も少し安いし、『パピリオ倶楽部』 の会員になると次回から特典もあることがわかりうれしくなった。
QVCとのちがいは、QVCではパフ付きで販売してるのに、ここではレフィルとパフが別々に注文できること。
それぞれの価格は同じ。
さっそく2個ずつ注文、さっき届いたばかり、これで明日から安心してメイクできる。
ここの下地もすごく評判がいいので次回注文してみるつもり。
弁護士って何する人なの?
夕方のニュース、山口県光市の母子殺害事件、差し戻し控訴審第8回公判の件。
ニュース聞いてた夫が思わず 『これは犯人を裁くんじゃなくて弁護士を裁いたほうがいい』 と、さらに 『頭の悪い犯人が思いつくわけがない』。
なんだか橋下弁護士の気持ちがわかる気がする。
今回は 「最初から罪を認めたわけでない」 、検察官から言われたから自白したとか。
ここにきて本村さんも混乱されてきたようで、見ていて気の毒でならない。
人間って、絶対そうでないと思ってても、目から、耳から、いろいろ入ってくると確信が揺らいでくるもの。
前回はドラえもんまで登場させてシナリオ作り、今回は、あの世にいったら自分が先に奥さんと結婚するとか、殺害された奥様まで弄ぶような筋書き。
学校時代、国語のテストで、いくつかの言葉やフレーズを使って文章を作りなさいっていうのがあった。
この弁護団ってそれと似たようなことやってるように思える。
海千山千の弁護士さんが、次はこれで行こかーって、筋書き作ってるんじゃないかとさえ思えてくる。
あの手この手を使って、自分の弁護能力の限界にチャレンジしてるように思える。
これで結論がどうなるのか、あまりにも本村さんが気の毒でならない。
『コンフォートブラ』と『ノンストレスブラ』
最近流行ってる、体に楽なブラ。
薄着になると気になる、ブラの下から段になってる贅肉。
まるでボンレスハム、それをいかに隠すかが大変。
まずは 『コンフォートブラ』
「ちい散歩」で他のものを注文するとき見つけて、迷った挙句に注文、でも1ヶ月半もかかり夏も半分終わった頃届いた。
なぜ迷ったか?
QVCで同じようなブラがあり、どっちがいいか考えたから。
結局注文した一番の理由は丈がウエストよりちょっと下まであったからで、
この長さは具合がよくて、上に上がってくることもなく調子いい。
よくないと思うのは、カップのところが薄いのかバストポイントが表に響いてしまう。
中にヌーブラとか使えば響かずに形もできる。
こういうブラは大きい人用らしいので、そうでない人はスクール水着を着たようになる。
カップの縫い目も表に響き、Tシャツ着てると縫い目の線がちょっと気になる。
素材はきつすぎず、体には楽で圧迫感がない。
QVCで見て、なんておもしろい形だと気になっていたが、買うまでには至らなかった。
それが最近生協に出てたので思わず注文してしまった。
きょうやっと届き、さっそく着用してみた。
作り方はちょっとツインクロスブラに似ていて、中央でクロスしてる部分は左右の布がくっついてない。
Cの字が両サイドから胸を包み込むようなしくみ。
寝るとき着用すると、脇ににげてしまう胸の贅肉をしっかり押さえてくれるらしい。
このブラなら寝るときつけてもきつくないと思う。
カップのところは二重仕立て、こっちのほうが胸の形になるし、バストポイントも外から目立たない。
脇のところは12.5センチもあり背中もランニングみたいになってるので体を十分包んでくれる。
着用すると、肩のあたりがちょっと引っ張られるような気もするが、胸の圧迫感はない。
全体的にはこちらのほうが締め付け感がある。
サイズ選びでどちらか迷うときは大きめのほうをオススメ。
着用するときはどちらも下から、足のほうから履くようにして、真ん中の開いてるところから左右の肉を真ん中にもってくる。
より以前の記事一覧
- ファンデーション選びはむずかしい(ブラ編) 2007.09.13
- 台風取材はこわい 2007.09.06
- 山口もえ・野菜ソムリエ資格 2007.09.03
- ブルーなチゴイネルワイゼン 2007.08.26
- 保育料滞納、全国で90億円 2007.08.22
- マタニティマーク 2007.08.07
- きょうは信濃町の日 2007.08.04
- 支払うものばかり 2007.07.31
- 続・続・ファンデーション選びはむずかしい 2007.07.03
- 今幸せなこと 2007.06.12
- 年金相談 2007.06.07
- 私のひがみ? 2007.05.26
- これはいい♪ピンポーン 2007.05.24
- 年末からやってたのに 2007.05.18
- やった~毎日更新 2007.04.30
- 久しぶりのダイエー 2007.04.27
- パルシステムのポイント交換 2007.04.20
- 続・ファンデーション選びはむずかしい 2007.04.19
- 我が家の秘密兵器 2007.04.17
- おかえり!ペコちゃん 2007.04.15
- きょうは投票日 2007.04.08
- 疲れた体に「本日のコーヒー」 2007.04.04
- 遅くなってしまったけど 2007.03.31
- けんてーごっこ 2007.03.28
- ブームも去った頃にのだめのこと 2007.03.26
- 病院のハシゴ 2007.03.24
- 暴君ハバネロ 激辛い 2007.03.19
- 限定pasmo買っちゃった 2007.03.18
- 富士山が見えた 2007.03.12
- あたしゃ男じゃないってば! 2007.03.10
- カラオケで歌う曲 2007.03.10
- ファンデーション選びはむずかしい 2007.03.01
- ゼロックスのコマーシャル 2007.02.28
- 身辺整理のすすめ 2007.02.26
- 我が家の永久仏壇 2007.02.25
- ブログをはじめて 2007.02.24
- ハケンの品格? 2007.02.23
- 我が家の洗面所 2007.02.20
- ネットバンキング 2007.02.18
- 私のおともだち 2007.02.16
- 生協に注文しなきゃ 2007.02.15
最近のコメント