タイトルだけ見ると『~ぶらり、日比谷線の旅~』
みたいだけど
今年の始めに築地辺りで仕事していて、何回かランチに海鮮丼を食べたことを話したら
娘が食べに行きたいって~それがやっと実現した次第で
↑
その時は、「かんの」さんで食べることが多かったので今回もそこへ行こうと思っていたら
築地の交差点を渡る前にお店の人がお寿司屋さんの地図配ってたので
そのお寿司屋さんへ行ってみました。
交差点渡って、いつもはまっすぐ行くのに、ローソンのところを左に行って、少し行ったところを右へ~~「つきじや」さんです。
そこはカウンターだけのお店で、海鮮丼を食べることに
ネタが新鮮で、ウニの色がきれいで、生臭さがまったくなくて~
ご飯の量が少な目なので、女子にはちょうど良いですね。
すごくおいしかった~また来たいです。
その後、地図に載ってた、テリーさんの卵焼きのお店へ
できたて、湯気がたってて、おいしかった~100円
お土産の卵焼きも買ってしまった
で、その次は北千住まで行っておいしいパンケーキを食べさせてくれるって
私、自分からは、そういうものは食べないんだけど
娘がそこまで言うからにはおいしいんだろうと思ってついていきました。
いやあ、どのくらいぶりに来たんだろう
北千住駅前がすごくきれいになっていて(以前の駅前覚えてないけど)
さっそく目指すお店へ~~西口、茶香さんへ
そこでは番号券をもらって、番号の2番手前の順番がきたら、お店の前で待機するとか
ツイッターで確認するシステムになってます。
「自分の番号がきたとき遅れたらどうなるんですか?」って聞いたら
キャンセルになるとのこと。
もう一度番号をとりなおすとのこと。
では、遅れないように時間つぶしでも
駅前に戻ってマルイを見て歩き
マルイの上には劇場があって、それも1010という名前
〇1〇1に1010(千住→せんじゅう)
なんだかおもしろい~
その日は何もやってなくて、静かで、座れるベンチもあるし、
なかなかいいスペースです。
そのうち時間が近づいてきたので、セッカチな私たちは早めにお店へ
間に合いましたよ~番号の2つ前の人たちが待っていて
でも、もっと前の番号の女子たちが遅れてきたんだけど
やっぱりキャンセルってことで、番号とりなおしてました。
さて自分たちの番号がきてやっと中に入れました
さっそく注文、娘は「三日月」私は「太陽」
しばらくしてパンケーキがきましたよ
フワフワで柔らかいから、早めにどうぞ~って
ナイフで切るとナイフが沈んでいくよ~
うん、おいしい、柔らかくて、甘すぎなくて~
お腹にきつくない~のがうれしい
お寿司とパンケーキ。
でも不思議とお腹がきつくなくて驚きでした。
自分一人じゃ、ます、こういうパンケーキ食べにくることはないけど
娘がいるから、流行の物を食べることもできて、
娘よ、ごちそうさまでした~
最近のコメント