無茶庵とTAKANOフルーツパーラー
以前から娘と約束していた、椿山荘の中のお蕎麦屋さんに連れて行ってもらいました。
暑い中、広い椿山荘の中をクネクネ歩いて階段をちょっと上ってやっと「無茶庵」さんにたどり着いたのが開店3分前。
あたりは静かな庭園でとてもいい雰囲気。
開店時間がきて中にとおされて、落ち着いた雰囲気です。
日本そばやさんでは、私は「天ざる」が好きなので、ここでは「天ぷら付きもりそば」
どっちも同じようなものだし、それにしました。
まず、お蕎麦の盛り方が今まで見たことのない横一列なのにビックリ。
食べてみると、とてもおそばがつかみやすいんですね。
これは自分ちで作る時にもマネしようと思いました。
天ぷらは、焦げ目がなくてとてもきれいに揚がっててサクっとしてて、エビ天が2尾も入っててうれしいですね。
そばつゆが、いい味で
今までお蕎麦屋さんで食べた中で、食べ始めはちゃんと味があるのに、最後のころになるとおつゆの味がしなくなることがあったけど
(安いところでしか食べてないから)
ここは最後まで味が変わらず、とてもおいしくいただきました。
もちろん娘のおごりです~いつもありがとう。
ここの店は、予約のかたが多いんですね。
みなさんお高いおそばを食べる方が多いんですね。
食べ終わって、庭園散歩をしました。
とにかく広くて、手入れが行き届いてて、都内の一等地に、広い敷地で豪華な建物です。
若いころ一度来たことはあるんだけど、何も覚えてないので・・・・
少しだけ写真を撮ってきました。
この建物の中、とても豪華です。ちょうどウエディングドレスの花嫁さんも見かけて、きれいでしたよ。
そうそう「アフタヌーンティ」も入っていてお客さんがいっぱいでした。
鯉がたくさんいました。水はちょっとにおってました。
こちらはホテル棟みたいです。とにかくすごいです。
そのあと、駅まで行く途中でおいしそうなパン屋さんを見つけ、フランスパン、食パン、カツサンドを買ってきました。
写真撮るの忘れたけど、おいしかった~パサついてない食パンが好きなので、また買いにきたいです。
「Sekiguchi」パンさんです。
それから新宿に出て娘の買い物につきあい、その後、はじめて「TAKANOフルーツパーラー」に入りました。
以前何回も入ろうとしたけど、いつも混んでたので入らず
今回も「40分待ちです」と言われたけど、時間もあったし待つことにして
ホント40分くらいで席につけて
さて何にしようか、迷いますね。
どれもおいしそうで~で、去年買い損ねた桃が食べたいので黄桃と岡山の桃のパフエに決めて~
やっぱり新鮮なフルーツだしお高いし、おいしいに決まってますよね~
甘すぎずフルーツの味が引き出されてて満足しました。
昨日は娘においしくてお高いものを二か所でごちそうになって~
ありがとうね、ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 新甘泉 今年もおいしいです(2020.08.28)
- 新甘泉 ~今年もおいしい~(2019.09.12)
- ツールー麺とSekiguchiパン(2019.08.24)
- 無茶庵とTAKANOフルーツパーラー(2019.08.17)
- ねぎとろ丼 ~レストランヒルトップ(2018.10.23)
コメント
新宿の高野フルーツパーラーさん
もう25年以上
前も通ったことない気がしますが
30年くらい前(結婚したばかりの頃)
夫とジュースを飲んだ記憶があります
その頃から高いからおいしいの
あたりまえよね~ な感じでした
そのころは 40分もならんだ記憶はありません
お嬢さんからご馳走してもらったなんて
正しくお子さまをお育てになられたのですね
素晴らしい!
うらやましい!
立派!
うつくしい!
なんかわからんけど
なみだちょちょぎれます
投稿: mito | 2019年8月18日 (日) 22時56分
mitoさんコメントありがとうございます。
やっとTAKANNOで食べられた~って思いです。
mitoさんのおっしゃるとおり、かなりお高いんだからおいしくて当たり前ですよね。
あの日は新宿岡田屋で縫物関係の小物が見たいと娘が言うので、、タカノが近くにあったから入ろうか、と。
娘は、最近私が高齢なので「介護よ」と言って昔よりやさしいんです~歳もmitoさんのところのお子さんよりかなり上だし・・・
娘も息子も40代なんですよ。
私は子育てがヘタで、怒ってばかりいたから、娘は小さいころ私のこと好きじゃなかったみたいなんですよ。
いつからかフレンドリーになって
私の言動にいろいろ言ってくれるようになり私も反省したり、素直に聞くことにしています。
どうしても母親は強くなってしまうから。
コメントうれしかったです。
ありがとうございます。
でもこのブログも近いうちやめるつもり
ここじゃないところでやってるブログがあるので、そっちにする予定なんです。
投稿: puni | 2019年8月19日 (月) 21時42分
あらま
ここのブログ やめちゃう予定なんですね😢
でも わかります
ブログ広場 なくなって やりづらいですものね
はなしは変わって
おこさま40代???
びっくらぽん です
投稿: mito | 2019年8月20日 (火) 00時15分
そうなんです。
ニフティがおかしくなる前は、ココログプロのブログに変更するつもりだったのに・・・・
すっかりやる気がなくなって、今は残しておきたい写真をPCに整理中です。
また次のブログができたら知らせますから見に来てくださいね。
うちの子供が40代ってことは、、私もすごい年齢なの。
でも公開しません、恥ずかしいもん。
投稿: puni | 2019年8月20日 (火) 20時51分
puniさんお久しぶりです(*^-゜)vご無沙汰してて、お元気そうでなによりです。お蕎麦も
パフェもとっても美味しそう、それに椿山荘
お庭が素敵ですね!!好いですね! 私も
教養(今日用事)と教育(今日行く)て健康維持出来るよう頑張ってます。筋トレ脳トレで(笑)
又ね~
投稿: ぷりママ | 2019年8月23日 (金) 08時32分
ぷりママ、お久しぶりです。
暑さに負けてませんか?
はい、おそばもパフエもおいしくて満足しました。
「教養」と「教育」、いいですね、、面白いです。
最近、ココログに入る時間が少なくて、ブログ更新もずーーっとやってなくて。
とても使いずらくなって、コメント載せるのもその都度わからなくなっちゃって大変です。
今通勤に時間がかかるので遊ぶ時間が減っちゃってます。
このブログだけはこのまま残すことにて、あとの2つは削除、これで元の無料ブログにしました。
またほかで立ち上げたらココログページで知らせますから遊びにきてくださいね。
投稿: puni | 2019年8月23日 (金) 20時09分